本当に良いサッカー指導者(選手)になるには

サッカーを指導するにあたり自らが感じた本当に大切なことを発信し、それが日本サッカーの成長に少しでも繋がってくれるように

本物のプロサッカー選手、クラブとは

Jリーグが開幕して約25年程経った今、日本で1番スポーツの人口が多いと言われているのが、サッカーである

 

それまでは野球が1番であったが、その野球を上回るほどサッカー人口が増えている

 

 

私が小学校の頃も学年にサッカークラブに所属しているのは、3人であり野球クラブに所属している子は20人ほどいた

 

サッカー人気が絶頂期を迎えている今、子供の将来の夢はサッカー選手という回答も1番であった

 

では、そのサッカー選手って何のためにサッカーしてるんだろう

 

サッカーがしたいからサッカー選手になり、クラブはそれを叶える単なる器なのであろうか

 

今のプロサッカー選手、サッカークラブにはその大事なところが抜けている気がする

 

サッカー選手って誰からお金をもらっているかというと、クラブでありスポンサーでありファンであるわけです

 

雇用されているということ

 

その意味をあまりにもわかっていない選手が多い

試合中に暴言を吐く選手や明らかにフェアプレーでない選手

 

それはその選手も批判の対象になるが、結局はそのクラブ、スポンサーがその対象になる

 

あんな選手を雇っているクラブ、あんな選手を雇っているクラブを応援するスポンサー

 

こんな言われ方をすることもある

 

代表的な例でいうと、選手が不適切な言動や事故などを起こした時に、クラブが謝罪文を出します

 

厳重注意をしておきますという内容の

 

でも何回も繰り返す選手は繰り返している

 

その選手のせいでクラブの価値とスポンサーの価値を下げているということは、わからないのだろうか

 

 

クラブも何のために存在しているのか

 

ただお金稼ぎのために存在しているのか

 

サッカー経営が楽しいからしているのだろうか

 

そうではないと思う

 

結論を言うと、プロサッカー選手、プロサッカークラブってそれを見てくれるファンのためにやっているんですよね

 

スタジアムに見にきたくなるような選手、子供が目標としたくなる選手こそ、本物のプロサッカー選手だと思う

 

中村俊輔とか三浦知良とか、そのクラブを見に行きたくのもあるけど、やっぱりこの人たちを見る価値を感じでスタジアムに来ている人が多いと思う

 

本物のサッカー選手ってそんな選手だと思う

 

 

クラブもそう

 

このクラブのスタジアムに見に行きたくなるようなクラブ、サッカースタイル、応援したくなるクラブ、そんなクラブでないと本物のプロサッカークラブって言わない気がする

 

バルセロナなんて、毎回8万人くらいの観客がいるけど、そりゃ当然ですよね

 

あんなに魅力的なサッカーと魅力的な選手たちがいるんだから

強いからじゃない

 

見に行きたくなる選手、見に行きたくなるクラブだからファンが集まる

 

松本山雅もそう

 

正直言ってあんまり強くないけど、選手たちの本気の姿、終了の笛が鳴るまで最後まで戦う姿、そんなものに惹かれてファンが多い

 

強いからファンが見に来ているクラブは、強く無くなったら来なくなる

 

勝負は何が起こるかわからない

 

あのバルセロナだってリーグ下位のチームに負ける

 

負けてもバルセロナは魅力的なサッカーするからファンは来る

 

 

 

そんな、ファンを惹きつける選手、クラブこそ本物だと思う