本当に良いサッカー指導者(選手)になるには

サッカーを指導するにあたり自らが感じた本当に大切なことを発信し、それが日本サッカーの成長に少しでも繋がってくれるように

練習メニューで悩むコーチに!

サッカーのコーチをしていて、必ず悩んだことがあると思う練習メニュー!

 

土日ばかりでなく、平日も練習のあるコーチの皆さまはやっぱり悩みますよね!

 

さらにコーチの他に仕事をしていて、ボランティアでコーチをしていたりすると、さらに考える時間がなかったりします!

 

そんな悩めるコーチのために、これからいくつか紹介していきます!

 

鬼ごっこ

 

そんな小学生がやる遊びで、中学生とか高校生とかの練習にならないでしょ。と思うかもしれませんが、これが意外と盛り上がるんですよねー( ̄▽ ̄)

 

ただ、コート無制限にすると収集がつかなくなるのでルールは明確にしてあげましょう!

 

ex,

小学校低学年

大きさ 15メートル四方

ルール ボール無し

目的 身のこなし、動き作り、動き体験

 

単純にこれだけでも、低学年に必要な様々なことを身につけられます!

 

低学年は、サッカーというよりかはサッカーをする上での動きを作る年代でもあるので、ボールを使わずに、鬼ごっこのような遊びをいれることは非常に大事です!

 

また、やはり低学年は鬼ごっこ大好きなので楽しそうにします(笑)

 

小学校高学年

大きさ 20メートル四方

ルール ドリブルで逃げてドリブルで追いかける

ボールにタッチしても身体にタッチしてもOK

vol①得意な足だけ

vol②苦手な足だけ

 

このように高学年になるにつれて、ボールテクニックも必要になってくるので、鬼ごっこにドリブルの要素を入れてあげることで、それが可能になります!

 

さらに得意は足だけや、苦手な足だけという風に制限を加えてあげることで、飽きずに楽しめて、またうまくなります!

 

 

サッカーがうまくなるためには、楽しく、勝負できる練習と雰囲気がすごく大事です!

 

鬼ごっこは、楽しさの要素もあり勝負の要素もあり、それに当てはまる練習です!

 

その他にも様々はアレンジができる練習でもあるので、ぜひ試してみてくださいねー!