本当に良いサッカー指導者(選手)になるには

サッカーを指導するにあたり自らが感じた本当に大切なことを発信し、それが日本サッカーの成長に少しでも繋がってくれるように

攻撃的なサッカーをしたければ

こんばんは!

 

さて、今日は小学生のスクールがありました!

 


テーマは「動きながら相手のボールを奪う」

あんまり守備をテーマに練習しないのですが、最近守備の重要性をすごく感じています。

 

低学年によくあるボールの奪い方は、目の前にあるボールを蹴っちゃうことです!

奪うではなく蹴るなんですよね〜

まぁこれはボールを持つ自信と技術がないのも影響していると思いますが‥

なのでいわゆる身体を入れて自分のボールにするということを意識しています!

 

結局サッカーにミスはつきもので、奪われないように安全にサッカーするなんて、全然魅力的なサッカーでも、育成年代に必要なサッカーでもない。

さらにボール支配率を高めたいサッカーをしたいなら守備で相手のボールを奪う技術は必要不可欠だなと。

これらを感じていたので今日は守備をしました!


TRメニューはこちら!

 

1,鬼ごっこ
2,ボールフィーリング
3,1vs1ドリブル通過4ゴール
4,ゲーム


key factor
1,連続して動く
2,足ではなく身体を寄せて奪う
3,抜かれてもついていく

 

1,鬼ごっこ

ここでは単純にボール無しの鬼ごっこと、ボールをヘソの前で持ってボールでタッチしないといけない鬼ごっこの2種類やりました!

鬼ごっこって相手に近寄らないとタッチできないし、連続して動かないと逃げられるし、守備で大事な要素がけっこう入ってるんですよね!
しかも楽しいし子供は進んで取り組みます!

ヘソの前のボールをタッチする方では、足を伸ばして取るのではなく、相手とボールの間に身体を入れるイメージです!
ヘソを相手に近づけないといけないので、自然と体重移動でなく、ヘソで移動する重心移動になります。

この動きって本当に大事なので小さいうちから、癖付けておいた方がいいと思います!

 

2,ボールフィーリング

僕は毎回必ず1人でボールを触る機会を20分ほどは作ります。
以前の記事でも上げたように、ボールコントロール、フィーリングはサッカーの醍醐味なので向上させるに越したことはありません!

ここができるようになってくると、自然と成功回数が増えますしそれが自信になりもっとやりたいという意欲にも繋がる。

まぁ楽しくないとドリルトレーニングなんでやらないので、けっこう毎回大変です。笑

 

3,1vs1

いつもは普通にゴールありシュートでやるんですけど、今回はドリブル通過にしました!

そうすると最後までボールについていくようになるし、ただ単に蹴るだけではゴールにならないので自然と良い奪い方を意識します!

攻撃でも、ゴールへの意識は少し薄まりますが一回のプレーで触る回数が増えたり、4ゴールなので斜めにドリブルするなど良いこともあります!
しばらくはこのようなTRを続けようかなーと思いました!

 

4,ゲーム

ここは普通のゲーム

今回は1.2年生と3.4年生を分けました!
一緒にすると最近1.2年生がゴールを守って他で攻めるみたいな形が多かったので、攻撃も守備も自然とやらないといけないようにしました!

あんまりやったことなかったので、まだまだ攻撃なら攻撃、守備なら守備となっていますが少しずつどちらもやらないこと、攻守と守攻の切り替えは早い方がいいとうことは感じていってほしいなと思っています。

 


このスクールでは守備をテーマにしたことが初めてだったので、まだまだできないことばかりですが継続して積み上げていきます!

鬼ごっことか本当に良いと思うんで、ぜひ使ってみてください!

 

こちらも参考にしてくださいー!!

 

www.footballst.com

www.footballst.com